ビタミンDサプリの効果
こんにちは、若村治療院です。
骨粗鬆の人が、薬やサプリメントを飲んでいますが、実査に影響があるかはわからないようです。
それよりも骨粗鬆の薬は、骨は太くなりますが、中がスカスカになるという話を聞きました。
薬よりも太陽に程よく当たり、程よく運動する事が骨の再生には大切だそうです。
僕も歳をとってもこれは実践していこうと思います。
■高用量ビタミンDサプリメントは閉経後女性の利益に関連しない
High-dose vitamin D supplementation not associated with benefits for postmenopausal women
3-Aug-2015
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2015-08/tjnj-hvd073015.php
JAMA Internal Medicineに発表されたRCTの結果によると、閉経後女性の高用量ビタミンDサプリメントは骨ミネラル密度、筋肉の機能、筋量、転倒への利益とは関連がない。
ビタミンD濃度が低いと骨粗鬆症に寄与するが至適ビタミンD濃度についての合意がない。この研究では1日800 IU(低用量)と月二回50,000 IU(高用量)のビタミンD3とプラセボを比較した。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【泉佐野の整体院】若村治療院
TEL:072-465-8882 「ホームページを見て・・・」とお電話下さい
受付時間:平日9:30~午後7:30
定休日:毎週日曜日 祝日 水曜日午後
〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目5-3-11
サニータウン羽倉崎3番街
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/