ビタミンサプリのリスク
こんにちは、若村治療院です。
20年程前に、ある治療家の先生に
「ビタミンは摂り過ぎても、余分なものはオシッコで出るから大丈夫!風邪の時はたくさん摂りなさい」
と言ってサプリメントを戴きました。
10代ではないですが若かった僕は、普通であれば3錠でよいところを30錠くらい飲みました。
すると、ヒドイ腹痛になってしまい、トイレから離れられず仕事にならなかった覚えがあります。
あの時はビタミンCだったと思うのですが、風邪が早く治ったという事もなかったし、逆に腹痛になるだけだったので、やはり摂り過ぎは注意ですね!
ちなみにその先生は、すぐに治療院を止めていました。
ガセネタの可能性があります・・・(笑)
■十代のビタミンD:摂りすぎないように、悪いことがおこるかもしれない
Vitamin D in teens: Don’t overdo it, bad things might happen
14-Aug-2015
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2015-08/mc-vdi081215.php
Mayo Clinicの子どもの肥満研究シリーズの最新知見によると、肥満の十代にビタミンDを投与しても心臓の健康や糖尿病リスクにメリットはなく、逆にコレステロールやトリグリセリドを増やす意図せぬ結果になる可能性がある。Pediatric Obesityに発表された子どもにビタミンDサプリメントを10年与えた影響を調べた研究。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【泉佐野の整体院】若村治療院
TEL:072-465-8882 「ホームページを見て・・・」とお電話下さい
受付時間:平日9:30~午後7:30
定休日:毎週日曜日 祝日 水曜日午後
〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目5-3-11
サニータウン羽倉崎3番街
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/