タトゥー除去のリスクとは
こんにちは、若村治療院です。
治療を始めたころに、怖そうな男性を治療することになりました。
白い薄手のシャツだったのですが、背中の治療をしようとしたら、目が合いました。
背中に描いてある絵です(笑)
今は、気軽にタトゥーを入れてる時代ですが、除去する事もできるのですね。
僕は、針の痛みは苦手なのでタトゥーを入れる事を考えたことがありません。
■タトゥー:取り除くことすらリスクなしにはできない
Tattoos: even parting with them is not without risks
13.08.2015
http://www.bfr.bund.de/en/press_information/2015/21/tattoos__even_parting_with_them_is_not_without_risks-194972.html
タトゥーがますますポピュラーになっているため、除去もまた増えている。しかしながら除去方法の安全性評価についてのデータはない。
最新の分析法を用いて、BfRはルビーレーザーによる銅含有色素フタロシアニンブルーの分解断片を同定した。その中には1,2-ベンゼンジカルボニトリル、ベンゾニトリル、ベンゼン、シアン化水素などが含まれる。
「我々は初めて水溶液中でのタトゥー色素のレーザー処理により、皮膚細胞を傷害するのに十分な濃度の化合物が生じることを証明した」とBfRのAndreas Hensel長官は言う。
リスクはタトゥーの大きさや色素の濃度、人体の部位、照射線量、レーザーの波長により異なる。BfRの判断ではこの分野のさらなる研究が必要である。
消費者はタトゥーとタトゥー除去によるリスクの両方について包括的に情報を提供されるべきである。
この結果はScientific Reportsに2015年8月5日発表。またこのトピックについてのレビューはThe Lancetに発表された。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【泉佐野の整体院】若村治療院
TEL:072-465-8882 「ホームページを見て・・・」とお電話下さい
受付時間:平日9:30~午後7:30
定休日:毎週日曜日 祝日 水曜日午後
〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目5-3-11
サニータウン羽倉崎3番街
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/