日光浴に学ぶ真の健康法則とは?
こんにちは若村治療院です。
僕は世間一般的に綺麗と言われる人が、キレイだとは思っていないかも知れません。
昔は強烈なガングロが流行った時代もありましたが、今は美白!
真っ白い肌も魅力的なのでしょう..
でも僕はつい、健康面を考えてしまう傾向があります。
仕事柄かもしれませんが..(笑)
「ある程度、日に焼けた浅黒い肌の人が健康的でなんかカッコいいな~」
と、思ってしまいます。
■日光浴が寿命を延ばすのはなぜ?
日光をよく浴びている人は皮膚がんのリスクが懸念されるが、実際には太陽にあまり当らない人よりも長生きすることがわかったという。
スウェーデン・カロリンスカ大学病院の研究。
この研究では、2万9千人以上のスウェーデン女性を20年間に渡り追跡調査し、日光に当たる習慣の程度によって3群に分けて比較分析した。
すると、最も日光に当たる習慣のある群の人たちは、他の群に比べて寿命が長いことがわかった。
また、心臓病や非がん・非心臓病による死亡が減少したが、そのためがんによる死亡は相対的に増加する結果となった。
今回示された、日光を浴びることの有効性はビタミンD(紫外線を浴びると皮膚ではビタミンDが合成される)によるものなのか、または他の要因によるものなのかはわかっていない。そのため、さらなる研究が必要だろう。
「最も日光を浴びている群の中の喫煙者の健康リスクは、日光をあまり浴びない群の非喫煙者と同程度であることもわかりました。日光を避けることは、喫煙と同じレベルのリスクになることが示されたのです。日光を浴びることに関して制限しすぎると、健康のためには有害で無益な可能性があるのです。」
と筆頭著者のリンドクウィスト博士は話している。
美肌のために・・・と日差しを徹底的に避けている方、少し気を付けた方が良いかもしれない。
http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/joim.12496/abstract
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
TEL:072-465-8882 「ホームページを見て・・・」とお電話下さい
受付時間:平日9:30~午後7:30
定休日:毎週日曜日 祝日 水曜日午後
〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目5-3-11
サニータウン羽倉崎3番街
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/