声が出ない程の腰の痛みの原因は
「声が出されんほど、ホンマに痛いんです..」
「2度とイヤです、あんな痛いの!」
..
40過ぎた男性が転げ回るほどの痛み..
『疝痛発作』
です。
急な腰の激痛に耐えられず同じ姿勢を保つ事ができません。
Tさん 43歳 男性の話..
「もう、あの痛みだけは凄いです。耐えられへんです。でも僕、よく石ができるんです」
と、この患者さんは言われました。
それは、
『尿管結石』
結石になった人達が口を揃えていうのは、その「激しい痛み」についてです。
転げ回るほど大変な痛みが時々起きるというのは恐ろしいことです。
これでは仕事にならないですから「何か良い方法は無いですか?」と言われました。
はい、大丈夫です、方法はあります。
まず尿路結石とは?
腎臓や尿管など尿の通り道(尿路)に石ができ、尿の流れを妨げてしまうこともある病気の事。どこに結石が存在するかによって、腎結石や尿管結石、膀胱結石、尿道結石などと、呼び名が変わります。
「食事が原因の場合」
欧米化の食事が原因と言われています。動物性タンパク質や脂肪の過剰摂取です。
肉類は多くても週に5〜6食まで。
青魚の体内に含まれる脂肪には結石を減らす働きがあるようです。
「ストレスが原因の場合」
ストレスで緊張状態が続いてしまうと心臓の動きが高まり、筋肉も緊張した状態になります。その結果、血管の収縮が起こり、血流障害によって、結石と深く関係している尿酸の排出機能が低下すると言われています。
5ミリに満たないものは痛みを薬で和らげながら自然排石を待つケースがほとんどらしいですが、10ミリ以上の大きな結石は内視鏡で粉砕するか、体外衝撃波で粉砕するようです。
以前来院された人は石を「衝撃波」で粉砕した事があると言われました。
石ができないようにする方法は、
まず朝起きたら500mlのミネラルウォーターにレモン1個、ライム1個、リンゴ酢を少々注ぎます。レモンとライムは絞ってください。(ポッカレモンではなく、本物を使ってください)
それを目覚めに飲むのですが、一気には飲む事が困難な人は、30分くらいかけて飲んでも大丈夫です。
レモンとライム、リンゴ酢は腸を刺激して便通を良くする作用と腎臓を洗い流す作用があります。
僕も毎朝飲むのですが、飲んでから15分くらいすると、
「イテテッ..」
と腹が痛くなってトイレに行きます。こうやってワザと腸を起こしてやるのですが、そうする事で腸内洗浄ができます。
デミリットは、水分を多く摂るので、尿の回数が少し多くなります。
イメージしてみてください..
何年も使っていない水道を久しぶりに出したら赤い水が出てきます。これはサビなどが出てくるからですが、これと似たような事が腎臓で起こります。
腎臓にはフィルターがあり、そこで体に必要なものとそうでないものを振り分けをしますが、常に洗い流してやらないと石の材料になる物が溜まってしまい最後には「結石」となって暴走し始めます。
このTさんは実践しました。面倒な事だし、時間の無い朝から大変ですが、それでも実践し習慣化にする事に成功しました。すると、
「ここ1年ほど石が溜まらなくなった、凄いね〜、あのレモン水は本当に効くね」
と言って喜んで頂けました。
急に激しい痛みに襲われる腰痛などは、このような尿路結石の疑いもありますので覚えてもらうと良いと思います。
そして大切な事は、そんな事態に陥らないような生活習慣を心掛ける事です。
「そんな朝から時間がない!」
「そんな面倒臭い事できない!」
多くの人がこう言うと思います。でもなんでもメリットとデメリットがありますので、
「病気にないにくい」
「便通が良くなる」
「下腹が痩せやすくなる」
などなど..
あなたにとってメリットの方が上回るのなら、実践する価値があると思います。
僕は「尿管結石」について、話しか聞いていないですが絶対に体験したくないのでレモン水を飲みます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
TEL:072-465-8882 「ホームページを見て・・・」とお電話下さい
受付時間:平日9:30~午後7:30
定休日:毎週日曜日 祝日 水曜日午後
〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目5-3-11
サニータウン羽倉崎3番街
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/