人工関節の菌に対する抗菌薬
こんにちは、若村治療院です。
女性は転んで股関節を骨折する方があります。
人工骨頭をいれることになりますが、以前来院された方がもう少しで10年だから新しいものに交換する時期だと言われていました。
その股関節が痛いと言われていたのですが、せっかく手術したのに痛いというのは大変です。
僕は骨格の異常しか見ることができないですが、感染という問題もあるのですね。
■人工関節感染の長期抗菌薬、効果確認
Siqueira MB,et al.Chronic Suppression of Periprosthetic Joint Infections with Oral Antibiotics Increases Infection-Free Survivorship.J Bone Joint Surg Am. 2015 Aug 5;97(15):1220-32.
【原文を読む】
専門誌ピックアップ
http://jbjs.org/content/97/15/1220
人工関節周囲感染症の外科的治療を受けた患者655人を対象に、経口抗菌薬による長期抑制療法の効果を検証。
人工関節の5年無感染生存率は抑制療法実施群で68.5%(95% CI:59.2%-79.3%)、
マッチドコホートの非実施群で41.1%(95% CI: 34.9%-48.5%)だった(ハザード比0.63、P=0.008)。
創面の洗浄、壊死組織切除、ポリエチレン交換の実施、また、黄色ブドウ球菌感染患者で効果が高かった。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【泉佐野の整体院】若村治療院
TEL:072-465-8882 「ホームページを見て・・・」とお電話下さい
受付時間:平日9:30~午後7:30
定休日:毎週日曜日 祝日 水曜日午後
〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目5-3-11
サニータウン羽倉崎3番街
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/