中毒性のある飲み物コーヒー
こんにちは若村治療院です。
実は僕、「ある」中毒を起こしています。
それはカフェイン中毒。
コーヒーが大好きで一日に5杯くらい飲む事があります。
家では安いコーヒーマシンで豆を挽き、それから沸かして飲んでいるのですが、美味しく飲んでいます。
しかし、今回とても興味深い話を聞きました。
なにやら1杯8000円のコーヒーが存在するようです。
通の間では、
「死ぬまで一度は飲んでみたい」
と言われるほど効果で希少なコーヒーです。
名前は『コピ・ルアック』
インドネシアのイタチコーヒーや、アフリカのモンキーコーヒーと並んで、世界三大最高級コーヒーと称賛されています。
そのコピ・ルアックは採取の仕方に特徴があります。
ジャコウネコという猫のウンチから採取されるのです。
ジャコウネコがコーヒー豆を食べて、胃の中で消化液や消化酵素が豆に浸み込んでいきます。
すると豆が微妙な化学変化を起こすのです。
そして、コーヒーの味や香りが良くなると言われています。
しかし、コーヒー豆は凄く硬い物なので、未消化の豆がウンコと共に排出されます。
その豆の殻を外して中身を取り出し、コーヒー豆を作るのです。
「オエェッ」
よ思いますが、幸い豆本体はウンコに一切触れない親切設計です。
ジャコウネコはアフリカ大陸、ユーラシア大陸、インドネシア、スリランカ、フィリピン、マダガスカルなどに生息しています。
日本にはいないようですね。
そのせいで日本では滅多に飲めない希少性が高く限定品なので、とても高価なコーヒーなのです。
大阪でも安いお店だと一杯1,000円〰2,000円くらいで出してもらえます。
しかし、高いお店だと8,000円します。
東京のザ・リッツ・カールトン、青山の高級カフェなどでコピ・ルアックを飲めるそうです。
どうせ飲むなら、本当に高い最高級の1万円近いコピ・ルアックを飲みたいと考えています。
でも、僕はセブンイレブンの100円のコーヒーを飲んで喜んでいますから、高価な味を理解できるか不透明です。
ただのもったいない出費になる可能性は大です。
もし、この幻のコピ・ルアックを飲んだ事がある人は味を教えてください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
TEL:072-465-8882 「ホームページを見て・・・」とお電話下さい
受付時間:平日9:30~午後7:30
定休日:毎週日曜日 祝日 水曜日午後
〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目5-3-11
サニータウン羽倉崎3番街
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/