低アルコールは身体に良いのか?
こんにちは、若村治療院です。
人は自分にとって都合の良い事は正しいことと考える傾向があると思います。
例えば「ワイン一杯のアルコールはカラダに良い」という事ですが、お酒を全く飲まない人はなんとも思わない事ですが、飲む人にとっては、お酒を飲める事を正当化できる大きな要因です。
これは僕の事ですが、自分に都合よく解釈してお酒を飲んでいました。もしかしたら僕と同じように考えたことがあるのではないでしょうか?
■1日たった一杯の飲酒で「乳がんリスクが上がるかも」
Behind the headlines
Just one drink a day ‘may raise breast cancer risk’
Thursday August 20 2015
http://www.nhs.uk/news/2015/08August/Pages/Just-one-drink-a-day-may-raise-breast-cancer-risk.aspx
新しい研究結果を報道してDaily Mailは一面の見出しに「1日たった一杯の飲酒で乳がんリスクが上がる」と掲げた。
飲み過ぎの健康リスクは良くわかっているが、軽度飲酒の影響はそれほど明確ではない。この研究は約136000人が関与し、1日ワイン1杯に相当する量を飲む女性は30年の間にアルコール関連がん(最も多いのは乳がん)のどれかになる可能性が、全く飲まない女性に比べて13%多いことを見いだした。
この研究は軽度から中程度の飲酒はある種の飲酒と関連するがんのリスク増加と関連することを見いだしたが、女性及び喫煙者でのみ関連があった。
喫煙しない男性では軽度飲酒はどんながんのリスク増加とも関連がなかった。しかし軽度飲酒のリスク増加は比較的小さく大量飲酒の影響はもっと大きい。
この論文と一緒に出されたエディトリアルで、研究者らは「乳がんの家族歴のある女性は飲酒量を推奨量よりさらに減らす、あるいは全く飲まないことを検討すべき」と薦めている。
そして既往症に関わらず全ての人に、週に数日は禁酒日を設けることを薦めている。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【泉佐野の整体院】若村治療院
TEL:072-465-8882 「ホームページを見て・・・」とお電話下さい
受付時間:平日9:30~午後7:30
定休日:毎週日曜日 祝日 水曜日午後
〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目5-3-11
サニータウン羽倉崎3番街
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/