バレーボールで足首捻挫
今回は30代の男性ですが、腰痛と足首が痛いという事で来院されました。
ねんざが癖になっているようで、段差などがあるとすぐに足首をひねってしまいすぐに足首が痛くなるようです。
検査してみると、20年前からの痛みがあるので靭帯が硬直しているように感じます。とても動きが硬いです。
■(1回目)
足の筋肉、腰の筋肉をほぐして足首のストレッチ。
すると靭帯が動きやすくなってきたので足首の矯正。
「なんか楽に動く気がする」
と言われました。この日はテーピングで固定して様子をみる。
■(2回目)1週間後
この1週間足首が楽だったがテーピングをはずすと不安感が残る。
全身の筋肉をほぐし、腰、背骨、首を矯正。足首のストレッチをして終了。
■(3回目)1週間後
体全体が楽になってきた。まだ足首は完全な感じはしないが痛みはない、不安感もマシ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
この方は足首の捻挫をしたのが20年前なので、足首の靭帯自体が正常な位置から離れた場所で固まっている為に、痛みが残っていたようです。
最初に痛めた時はギブスで固定はしていたようですが、腫れはひいても骨は歪んでいたままだったのです。そして20年間そのままにしていた為に歩き方もおかしくなり全身が歪んでいったようです。
矯正をしたあとに一定期間固定をして正しい場所で靭帯を強くする為に、現在は3週間に1度来院していただいています。
**********************************************
【泉佐野の整体院】若村治療院
TEL:072-465-8882 「ホームページを見て・・・」とお電話下さい
受付時間:平日9:30~午後7:30
定休日:毎週日曜日 祝日 水曜日午後
〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目5-3-11
サニータウン羽倉崎3番街
**********************************************