肩の筋肉のコリが原因の頭痛
よくある頭痛についてお話します。
今回は一般的に多い頭痛ですが、
筋肉の張りや頸椎の歪みが原因で起こる頭痛です。
これは疲労が原因で起こっているので、
筋肉をほぐせばすぐに解決できる問題です。
僕もこういう頭痛はすぐに対処できるのでとても楽ですね。
写真の筋肉ですが、僧帽筋という大きな筋肉にコリが
できるのです。
これをほぐす事と、頸椎の調節をすれば頭痛は治まりますね。
よく患者さんから聞く話ですが、
バファリンなど頭痛薬でごまかしている事が多いそうです。
多くの看護師さんも頭痛薬を常用しながら仕事を
していると言っていました。
薬に頼るよりも正しい体操やストレッチなどして
頭痛が起きにくい筋肉を作る事が大事です。
口で言うのは簡単ですが、
そういう体質に変えていくには地道な努力は必要ですよ。
それがダメな場合は脊椎矯正をしていきましょう!
**********************************************
【泉佐野の整体院】若村治療院 http://office-wakamura.com/
TEL:072-465-8882 「ホームページを見て・・・」とお電話下さい
受付時間:平日9:30~午後7:30
定休日:毎週日曜日 祝日 水曜日午後
〒598-0046 大阪府泉佐野市羽倉崎2丁目5-3-11
サニータウン羽倉崎3番街
**********************************************